

昭和60年から毎年つくり続ける伝統的な正統派三段重おせち。彩り鮮やかな奥深い味わいの逸品で、新年の口福をご堪能ください。
壱の重 海鮮の祝い肴と口取り


1.金箔黒豆/2.栗金団/3.酢牛蒡・梅真丈/4.いくら醤油漬/5.穴子八幡巻/6.貝雲丹和え/7.あかね真丈・数の子鼈甲漬/8.ロブスター/9.白花豆/10.田作り/11.たら旨煮・錦玉子/12.烏賊のスモーク風味/13.紅白蒲鉾・伊達巻/14.蛸小倉煮
弐の重 縁起が良い食材と海鮮のお料理


1.くるみ煮/2.あんず蜜煮/3.ごまさつま/4.紅白なます・紅白錦糸巻/5.こんにゃく旨煮・紅鮭白醤油焼・烏賊松笠白焼/6.博多地どりのテリーヌ・紅白祝袋/7.あわび旨煮・祝い海老・若桃甘露煮/8.鰆西京焼・焼き帆立・紅鮭昆布巻/9.海老紅白奉書・ままかり酢漬柚子風味/10.魚の子旨煮/11.鶏の三色巻・柚子鶏つくね
参の重 家族円満を願うお料理


1.赤魚南蛮漬/2.紅鮭の石狩漬/3.帆立黄金漬/4.白身魚のエスカベッシュ/5.カシューナッツ飴炊き・紅白結び餅/6.寿高野豆腐・新緑ふくさ・湯葉旨煮/7.味付け肉団子/8.豚角煮/9.ごまだんご・笹麩茶巾/10.合鴨スモーク・スモークチキン/11.海老マヨ/12.牛肉ごぼう時雨煮/13.海老チリ/14.ベーコンチーズ
※実際の盛り付けは写真と異なる場合がございます。おせちの詳細はお近くの金太楼鮨にお気軽にお問い合わせください。